タレントの足立梨花さんが、ボーカルと手話パフォーマンスを担当するHANDSIGNのリーダー・TATSUさんと結婚したことが所属事務所からの発表により明らかになりました!

そんな足立梨花さんと結婚し、旦那さんとなるTATSUさんの職業”手話パフォーマンス”とはどんなものなんでしょうか?気になります!
そこで今回の記事では
- 足立梨花の旦那の職業
- 足立梨花の旦那の職業を目指したきっかけ
にスポットを当てて見ていきたいと思います!
足立梨花の旦那の職業は”手話パフォーマー”
TATSUさんは、ユニークなパフォーマンススタイルで知られる手話パフォーマンスグループ、HANDSIGNの一員として、音楽のボーカルと手話を融合させたダンスを担当しています。

手話パフォーマーとは『手話を芸術的なパフォーマンスに取り入れる者』を指します。
手話パフォーマーの目的は、音楽やダンスと一体となった手話を通じて、聴覚障害者だけでなく、聴覚に障害のない人々にもコミュニケーションの多様性と手話の重要性を伝えること!
また、その活動はコンサートやイベント、学校などでのパフォーマンスだけでなく、手話を教えるワークショップも含まれます。
TATSUさんは、この役割をHANDSIGNのリーダー、ボーカル、そしてパフォーマーとして果たし、多くの人々へその魅力を伝えています!
足立梨花の旦那がしている手話
手話の種類は?
HANDSIGNのパフォーマンスではさまざまな手話が組み合わさっていますが、具体的な種類については明らかにされていません。彼らのショーは手話とダンスが見事に融合したもので、手話は歌詞の内容に沿って演じられます。
HANDSIGNの主要な目的は『手話を通じたコミュニケーションの重要性を伝えること』。
そのため、彼らのパフォーマンスで用いられる手話の種類は多岐に渡り、多様な表現を可能にしていると考えられます。
このようにしてくれることで、見る人は手話が持つ豊かな表現力とコミュニケーション能力を直接経験することができますね!
国際手話も?
HANDSIGNのパフォーマンスで具体的にどの手話が使用されているかについての詳細は公表されていません!
しかし、彼らが日本で活動していることから、日本語の手話(日本手話)が主に使用されていると推測されます!

ただ、HANDSIGNが視覚と聴覚を通じて豊かな感情表現をするという彼らのスタイルを考えると、国際手話やその他の手話も取り入れられている可能性もありますね!
彼らの目的は『手話を使ったコミュニケーションの重要性を伝えること』なので、そのメッセージを最も効果的に伝えられる手話が選ばれていると考えられます!
足立梨花の旦那が手話パフォーマーを目指したきっかけ
HANDSIGNが手話パフォーマーになったのは、「手話はカッコいい!」という初めての感動がきっかけだったようです。
そんな感動のきっかけになったのはテレビドラマ『オレンジデイズ』!

元々ダンスをしていたHANDSIGNですが、「オレンジデイズ」を見たことがきっかけで手話の可能性を見出したんだとか!
ストリートダンスをしていたが、2004年にTBS系ドラマ「オレンジデイズ」を見てシュワに触れたのをきっかけに、手話も一つの言語として耳が聞こえる人、聞こえない人の垣根なくメッセージを届けられると確信。
引用「産経スポーツ新聞」
初めて手話を試みたTATSUさんとSHINGOさんは、見て覚える方法から始めましたが、その伝達力を確かめるために「オレンジデイズ」で手話を指導していたプロフェッショナルのもとを訪れました。
手話のプロに指導されるという積極的な行動力には驚かされますね!
後に、彼らは手話の専門家と共に手話ダンスを制作し始めます。
それに続き、アポロシアターでの成功後、テレビ出演、コマーシャル、自主制作イベントなど多くの仕事が舞い込み、さらに「地元神奈川県内中学高校50公演プロジェクト」もスタート!
この全ての活動は、手話がまだ上手くできなかったという挑戦から始まりました。
「手話を上達させるためには、聞こえない人に直接教えてもらうことが最善」というアドバイスを受け、HANDSIGNは平塚ろう学校にダンスを教えるという提案をし、その結果、生徒と教師が互いに学びあう素晴らしい環境が作られました!

学生たちからの暖かいフィードバックに励まされ、HANDSIGNはその活動を全国へと拡大!
そして2011年から、全国の学校でライブやダンスワークショップを開始しましたが、ただ、その頃はまだ歌のパートはなかったようです!
イベントの参加者から「一緒に楽しめる何か」を求める声を受け、HANDSIGNは自分たちの想いを歌に込め、手話で表現するという新たなアイデアを思い立てました。

それが歌を始めるきっかけとなり、音楽と手話を融合させるというさらに新たな表現形式が誕生!
HANDSIGNの音楽活動は2012年に「海外支援活動プロジェクト」に参加し、カンボジアで聞こえない子どもたちや地雷の被害にあった子どもたちとの交流を通じてインスピレーションを得たことから始まりました。
彼らが初めて制作した曲「DANCE&SMILE」は、こうした経験から生まれたものなんだとか!
HANDSIGNの活動は順調に進み、2018年9月にはシングル「HANDSIGN」でついにメジャーデビューを果たしました!
足立梨花と旦那の馴れ初めも手話MV
足立梨花さんとTATSUさんの馴れ初めもなんと『手話』!
HANDSIGNのデビューシングル『僕が君の耳になる』のミュージックビデオに足立梨花さんが主演されたことがきっかけなんだとか!

そのデビューシングルの「僕が君の耳になる」のミュージックビデオは、YouTubeで再生回数1288万回を突破しています!

2人の歌唱力が驚異的で、かつその素晴らしい楽曲により、YouTubeを何度も視聴する人が絶えません!
そのミュージックビデオには、主演の足立梨花さんの他にも、栗山航さん、みやぞんさん、そして故・平尾昌晃さんが出演されています。
手話と音楽、ダンスを融合したHANDSIGNのパフォーマンスは、新しい表現の可能性を広げ、多くの人々を鼓舞しているように見えますね!
足立梨花の旦那はどんな人?
「HANDSIGN」でボーカル兼手話パフォーマーであるTatsuさん!

グループのリーダー兼ヴォーカリストを務め、手話パフォーマンスも披露されています!
- 名前:TATSU
- 本名:中野達郎
- 年齢:非公表
- 生年月日:3月7日
- 出身地:神奈川県
- 所属ユニット:HANDSIGN
- 職業:手話パフォーマー、ボーカリスト
なんとTATSUさんはあの二宮尊徳(二宮金次郎)の子孫なんだとか!
私生活はあまり公開されておらず、恋人や結婚の有無などは不明でしたが、今回足立梨花さんとの結婚で話題になりました!
まとめ
今回の記事では、タレント足立梨花さんの旦那となるTATSUさんの職業やそれを目指すきっかけにスポットを当てて見てきました!

話題の夫婦の馴れ初め共演動画が1300万回数再生を超えそうな再生回数を誇るあたり、まだまだ注目が集まりそうですね!
手話とダンスパフォーマンスとの組み合わせでますます話題になりそうなTETSUさんに今後も注目していきます!