子役から若手女優へと成長し、ドラマなどに引っ張りだこな福原遥さん。

透明感あふれる福原遥さんの美容の秘訣は何なのでしょうか?
そんな福原遥さんの美容の秘訣は筋トレなんだとか!
美容に関しては、もちろん化粧水・日焼け止めや食事などといった要素も関係してきますが、今回の記事では、
- 福原遥さんの筋トレメニュー
- 福原遥さんが参考にしている動画
- 福原遥さんが愛用しているプロテイン
にスポットを当ててみていきたいと思います!
自宅とジムで実践!福原遥の筋トレ
福原遥さんの美容の秘訣として最初に紹介するのは、なんといっても「筋トレ」です。
自宅とジムの二つの場所を使い分けながら、きちんと筋肉を鍛え上げています。

福原遥さんの通っているジムに関しては『公表されていません』ので不明ですが、筋トレやストレッチに興味があるので、もしかしたらパーソナルジムでトレーナーから知識を得ているのかもしれませんね!
YouTubeでは「ずっと来てみたかった」という『B−CORE TOKYO』の中にある『マグマルーム』でトレーニングに励む様子を公開されています!

ただ『B−CORE TOKYO』は福原遥さんがお世話になっているスタッフさんの通っているジムであり、福原遥さん自身が通っているわけではないようです。
ちなみに、自宅ではあまり道具を使わないでできるメニュー、ジムではマシンを使った本格的なトレーニングを行っているそうです!
福原遥が参考にしている筋トレ動画
さて、皆さんも気になるのは福原遥さんが「どんな筋トレをしているのか?」という点ですね。
福原遥さんは、なんとYouTubeの筋トレ動画を参考にトレーニングを行っているんだとか。

福原遥さんが参考にしている動画は、『ひなちゃんねる / Hinata Kato』の筋トレ動画!
中学生の頃にMAX62kg越え 19歳の頃に1人暮らしをはじめ53kg越えのリバウンド。 これまでのダイエットの経験、コンプレックスの経験を生かしダイエット情報や美容情報を発信しております!🐥 トレーニングのモチベーションや、ボディーメイクのワクワクを たっくさんの人に届けられるように頑張ります!!!
引用『ひなちゃんねる / Hinata Kato』
ひなちゃんねるでは、ダイエットと美容を目的として有益な筋トレ動画や情報を発信してくれています。
Hinataさんの失敗談や経験を基に作られているので、まさにボディーメイクに興味のある『一般女性の味方』的な存在ですね!
福原遥の筋トレメニュー
福原遥さんの筋トレメニューは、YouTubeで紹介されていましたが、主に「尻トレ」「腹筋トレ」「体幹トレ」の3つ。
特に脚痩せに関しては気を配っているようなので、足腰メインのトレーニングとなっているようです。では、1つ1つみていきましょう!
尻トレ

福原遥さんが行なっている脚トレ『アブダクション』チューブを使った脚トレで主にお尻の上部あたりに位置している中臀筋とお尻からももの外側に位置している大腿筋膜張筋が鍛えられ、広がりがちなお尻を寄せて脚全体の引き締めに効果的なんだとか!
ここを鍛えることで理想的なヒップアップを実現することが可能となりので、ヒップアップを目指す方にとっては必須とも言えるトレーニングですね!
また、福原遥さんは四つん這いになって行う『ファイヤーハイドラント』も行なっていました!

これも『アブダクション』と同じく中臀筋をメインに鍛える種目でヒップアップに効果的です!
また、中殿筋を鍛えることで腰回りにメリハリができ、綺麗なくびれを作ることができるんだとか!
中殿筋は立ち姿や歩き方も美しくしてくれるのでいいことずくめですね!
お尻に関してはヒップリフトもされているようです!
福原:あまり得意ではなかったんですけど、ずっと家にいるとどんどん体がブクブクになっていくので、ランニングとか、お尻を鍛えてみようと思って。尻トレ(お尻の筋トレ)を毎日150回くらいして、汗をかいていました。
引用「」
サッシャ:尻トレってどういうトレーニング?
福原:寝転がってお尻を持ち上げて、下ろすことをただひたすらやります。
サッシャ:ブリッジみたいな感じ?
福原:そうです。それをずっとやっていました。
ヒップリフトでは主にお尻の大臀筋が鍛えられます!
大殿筋を鍛えることにより、ヒップリフトはお尻の筋肉を引き上げ、ヒップラインを魅力的に見せる効果を持っています!
また、背中や太ももも同時に鍛えることが可能なため、肩から背中、腰、お尻、太ももにかけての背面ラインを美しく整える効果もあります!
お尻の筋肉は全体の筋肉の中でも大きな筋肉なので基礎代謝が上がってダイエット効果にも繋がりますね!
腹筋コアトレ
福原遥さんは腹筋を意識してレッグレイズも行なっています。それもボールを足に挟んで行うレッグレイズです!

このトレーニングは主に腹直筋と腸腰筋、これらの筋肉がターゲットで下腹部を引き締める効果があります!
腹直筋は、一般に「腹筋」と呼ばれ、胸郭全壁を引き下げる動作、骨盤を引き上げる動作、体幹を屈曲させる動作を支援します。
腹直筋下部は日常生活であまり使われないため、筋肉が発達しにくい部位ですが、このトレーニングで特に鍛えることができます!
一方、腸腰筋は「深腹筋」とも呼ばれるインナーマッスルの一つで、股関節前面の深層部に位置します。この筋肉は股関節の屈曲に影響を与え、体幹を安定させる役割も果たします。
スポーツだけでなく、日常生活の基本的な動作にも関与しているため、非常に重要な筋肉となりますね!
体幹トレ
福原遥さんの行なっているバッククロスクランチは、腸腰筋、広背筋、大臀筋といった筋肉群に焦点を当てたトレーニングです。

このトレーニングを行うことで、体幹全体の連動性を向上させる効果が!
腸腰筋は深腹筋とも呼ばれ、体幹の安定化に寄与する重要な筋肉で、広背筋は背中の大部分を覆い、肩甲骨の動きを支える役割があります。
また、大臀筋はお尻の筋肉で、立ち上がる動作や階段を昇る動作など日常生活でよく使われます。
これらの筋肉を一緒に鍛えるバッククロスクランチは、体幹全体のバランスと連携を改善します。
これは日常生活の動きをスムーズにするだけでなく、スポーツパフォーマンスの向上や怪我の予防にも繋がりますね。
福原遥の有酸素トレーニング・ストレッチ
筋トレだけでなく、福原遥さんは有酸素トレーニングも欠かしません。

朝早くに起きてからなんと1時間もランニングされているんだとか!
ランニングで心肺機能を高め、脂肪燃焼効果も期待できるこのトレーニングは、福原遥さんの美しさを内側から支えています!

また、筋トレや有酸素トレーニングの後には、必ずストレッチを行う福原遥さん。体を柔軟に保ち、筋肉の緊張をほぐすことで、リフレッシュと同時に筋力アップにもつながっているんですね!
福原遥の愛用するプロテイン
筋トレ後の栄養補給には欠かせないプロテイン。
福原遥さんも、特定のブランドのプロテインを愛用しています。これにより、トレーニング後の筋肉の回復を助け、美容と健康を維持することに繋がっているんですね!

福原遥さんの愛用するプロテインですが『公表されていません』。なので、どのメーカーのものを愛用されているのかはわかりませんでした。
ただ、多くの女性芸能人もメーカーや種類は違えどプロテインを摂取しています!
プロテインにより摂取できるたんぱく質は、筋肉、臓器、皮膚、髪、爪といった人間の体の多くを構成する重要な要素です。
美容に対する効果も大きく、具体的に見てみましょう。
美容の維持
まず、美肌、美髪、美爪の維持には、たんぱく質が必要不可欠です。皮膚、髪、爪はすべてたんぱく質から形成されており、健康的な状態を維持するためにはたんぱく質の摂取が欠かせません!
また、お肌のハリを保つためにはコラーゲンが必要で、これもまたたんぱく質から作られています。
年齢と共に体内のコラーゲン量は自然に減少し、その質も下がってしまいます。
このような状況に対抗するためには、たんぱく質を十分に摂取し、コラーゲンの生成をサポートすることが重要となります!

ホルモンバランスが整う
さらに、たんぱく質はホルモンバランスの調整にも寄与します。
女性のホルモンであるエストロゲンやプロゲステロン、血糖値を調節するインスリン、睡眠を調節するメラトニン、幸せホルモンとも称されるセロトニンなど、ホルモンの生成にはたんぱく質が不可欠なんです!
むくみ防止
次に、小顔への効果について見てみましょう。たんぱく質は血液中のアルブミンを通じてむくみを防ぎ、顔の輪郭をすっきりと見せる助けになります。アルブミンは、血管内外の水分量を調節し、これが不足するとむくみの原因となります。
たんぱく質を摂取することでむくみが予防され、小顔効果にも繋がるんですね!
まとめ
ここまで、福原遥さんの美容の秘訣・筋トレをご紹介してきました!

筋トレと有酸素運動・ストレッチを組み合わせた福原遥の健康的なライフスタイルは、私たちにとっても参考になる点が多いのではないでしょうか。
美しさを追求する道は多岐にわたりますが、やはり健康が基盤となることを改めて感じさせてくれます。
福原遥さんの美容ルーティンを参考に、自分自身の美容と健康に向けて、新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。